ブログ更新1週間!続けられた理由を考えてみた

スポンサーリンク

 

「どのようにすれば毎日続けられますか?」

「あまり時間をかけずに毎日書くコツはありますか?」

 

「ゼロからはじめるライティング講座」の中でも多かったこの質問。

ブログを再開して、なんと気づけば1週間以上!

自分の中では

「1週間とはいえ、毎日続けられた!」

と秘かに達成感に浸って、

「やればできる子!YDK!」と叫んでいます。

 

「いやいや、あなた講師でしょ?ライターでしょ?続けて当然」

「まだ1週間でしょ?」

そんな声も聞こえてきそうですが、いいんです。いいんです。

まずは自分で自分を褒める。

小さなご褒美を受け取る。

「小さな成功体験を積み重ねることが大事だと言ってたし〜!」と、

今日だけは自分をなでなでしようと思います。

 

ライターの仕事に関わって思うことは、

「日々の生活、すべてネタ!」ということ。

いいことも悪いことも、「これ、ネタにできるかも?」と思える。

記憶を、記録にできる。

というわけで、

とりあえず7日間続けられた理由を自分なりにまとめておこうと思います。

(これも立派なネタになる!笑)

 

 

1・書く時間を決めた

 

講座の中で、ふじしーは「最初はまず10分」と言っていました。

10分で完成形まで持っていけたら最高ですが、

まずは10分書いてみる。

未完成でもいい。

途中まででもいい。

テーブルに座り、パソコンを開き、文字を打ってみました。

「10分だけ」と思って始めるのですが、

不思議なことに、

書き始めると、「最後まで書きたい」という気持ちが湧き上がってくる。

10分を過ぎることがほとんどです。

実際10分では完成までいきませんでした。

それでも、「ま、とりあえずアップしよ」と「公開する」をポチっ。

10分ではなく、だいたい30分くらい書いていましたが、

未完成でも「書いた」ということでまずはよしとしました。

 

2・書く時間帯を決めた

 

実際に書く時間は10分と決め、

それにプラスして、この1週間は「書く時間帯」もだいたい同じでした。

私の場合、勤めている会社の仕事(在宅勤務)を終え、

ちょっと家のことをしたり休んだりして、

パソコンを開くのは夕ご飯の前。

「記事を書いたら夕食の準備をしよう」

そう思ってパソコンに向かいました。

こうして、●時から記事を書く、と決める。

あれですね、「寝る前には歯を磨く」と同じ感覚。

1週間でその感覚になりつつあるので、

これからも続けていけたらいいなと思います。

 

3・「型」を参考にした

 

これはもう、ほんと助かりました。

自分で言うのもなんですが、

やっぱり「型」があると楽です。

講座を終えてからも、

とあるライターさんの講座を申し込んで、その型を使ってみたり、

これまで使っていたもの(メモ)を引っ張り出してみたり。

ふじしーから教わった型のときは、

「今日はどの名言にしようかな〜」と探すことも楽しい時間でした。

(読み入ってしまって、余計時間がかかることも笑)

講座でご紹介した型の他にも、

私が仕事の時によく参考にしているのはこちら

↓↓

https://bit.ly/2KNByzL

(中野さん、お世話になっております)

皆さんもご興味あれば是非参考にしてみてください。

 

4・完璧主義を手放した

 

途中まででもいいや。

誰も読んでない!

誰も見ていない!!

ええい、ポチっ!!!

お使いのブログのツールによってはできないことかもしれませんし、

読者の方が多くなってくるとできないかもですが、

ほんと、6割7割の状態で公開しました。

タイトルをつけずにアップしたこともあるし、

お気付きの通り、

写真(アイキャッチ画像)が未だにない日もあります。

ま、いっか。あとでやります!

 

5・書くネタがあった

講座のあとでモチベーションが上がっていたこともありますが、

やはり「これを書こう」というネタを見つけられたことも

続けることができた理由だと思います。

(再開2日目のブログでは悩んで奥の手を使いましたが笑)

講座を受けた方が振り返りをしたいと思った時に読んでもらえる内容にしよう。

「え、それでいいの?これなら私も書けるかも」と、

ハードルが下がるような、そんなブログにしよう。

そう思って、今はライティング講座のことを中心に考えています。

「ネタ探し」が日課になると、

先日書いた料理のこともそうですが、

「これとこれがつながるかも?」と閃くこともしばしば。

そうして見つけたネタはスマホのメモに入力。

今のところ、ネタに尽きることはないかなと思います。

ネタを探すどころか、

あれも書けそう、これも書けそう、と頭がパンパンに膨らんだ状態。

「日々の生活、すべてネタ!」をモットーに(?)、

これからもネタ探しをしていきたいです。

 

6・「毎日書く」と決め、その理由を考えた

 

講座が終わって、時間内で答えられなかった質問に答えようと

改めてふじしーとお話した中で、

「どうして毎日書きたいかを考えることも大事かもね」

という会話になったことがありました。

確かに、アクセス数を稼ぐには必要なことかもしれない。

確かに、毎日書いた方が力がつくかもしれない。

毎日書きたいと思っている方が多いのですが、

「どうして毎日書こうと思っているんだろう?」

まずはそのしつもんを自分にしてみるといいかもしれません。

私の場合、

「とりあえず毎日書く。いつまで続くかやってみたい」

毎日書いたらどうなるんだろう。

毎日書けたらどんな私になれるんだろう。

そう思いました。

だから、ワクワクする。

だから、楽しい。

「書かなきゃいけない」ではなく、

「したいからする」。

正直、「講師をやったんだから、まずは自分が」という思いもありますが、

それは2割くらいですかね。。。

ごめんなさーい!

 

 

ああ、こうしているうちにもう10分も20分もすぎてしまったので、

とりあえずアップしますね。

いつまで続くかわかりませんし、

「書けない日があってもいいや」と思って続けたいなと思います。

 

 

この1週間を振り返ってみて、

これまでの生活と何が違う?と聞かれたら

書く時間帯を決めたことが一番違うのかなと思います。

なので、今日はこのしつもんを。

 

 

あなたは、何時からブログを書きますか?

 

*  *  *

 

「しつもんライティング」

ワンポイントアドバイスや記事校正の依頼、

1ヶ月まるまるサポートプランはこちらから!

「しつもん」を使いながら、

「書くこと」でなりたい自分になるためのサポートをいたします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする