「それ、知ってる」。。。本当に?

スポンサーリンク
RRiceさんによる写真ACからの写真 

 

 

突然ですが、「リードタイム」という言葉を聞いたことはありますか?

「そんなのもちろん知っているし、常識でしょ」

もしかしたらそういったお叱りの声が飛んでくるかもしれません。

「その」世界で働いてる方々や、ビジネスに詳しい方には常識の

「リードタイム」。

はい、私、今まで生きていて、今日初めて知ったんです。

 

 

今日はいつも通りの在宅勤務。

とある原稿を書くためにリサーチしていたのですが、

(原稿を書くときは素材が9割なので、調べ物に時間を取ります)

そこに出てきた言葉が「リードタイム」でした。

 

 

「ん?この言葉、なんだろう?」

前後の分脈や資料からだいたいの予想はついたのですが、

正確な意味かどうか確信が持てない。

そこで、すぐに調べました。

「リードタイム」

ググるとすぐに出てきました。

 

 

ググった時の画面がこちら

 

 

なんとなくは予想できました。

でも、「言葉で説明して?」と言われるとできない。

それは知らないことと同じ。

なんとなくモヤモヤしているものを言語化するって、

本当に大事だなと思ったんです。

 

 

人間の気持ちはもっとモヤモヤして複雑です。

頭の中で考えていること。

心の中で思っていること。

モヤモヤ、モヤモヤ。

霧がかかっていて、見えそうで見えないものを、

言葉にして明確に、くっきりはっきりした形で伝える。

表情やジェスチャーでも伝えることはできますが、

見えないものを言葉にする、言語化することは、

「伝えたいことがある」場合には避けて通ることができません。

 

 

ブログを再開して、

最近特に思います。

昨日も書きましたが、

自分は「内なる言葉」を持っているだろうか。

語る言葉を持っているだろうか。

そもそも、語る言葉を持つくらい思考しているだろうか。

ライティング講座をして、どう書けばいいか?に目が行きがちですが、

本当に大切なことは、もしかしたら、

もっともっと前の段階にあるものかもしれません。

 

文は人なり

 

この話はまだまだ続きそうな予感。

また書きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

phon-taさんによる写真ACからの写真 
広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする