誤字脱字を防ぐための3つの方法・その3<印刷してみよう>

スポンサーリンク

誤字脱字を防ぐための3つの方法について、

いよいよ今日は最終回の3つ目。

それは、「書いた文章を印刷すること」です。

 

 

「えっ、わざわざ印刷するんですか?」

はい、そうです。

ブログや記事を書くときはパソコンやスマホで原稿を作っていると思いますが、

ぜひ一度印刷してみてください。

 

すると、画面越しにあった文章が、

手元に「文字」としてしっかりありますね。

次に用意するものは定規と赤ペン。

一行ずつ定規を当て、

その2でお伝えした「音読」することがベストです。

それも、書いて、時間が経ってから。

例えば夜に書いたとしたら、

印刷をして、用紙をテーブルの上に置いておく。

朝起きたら、

モーニングコーヒーを飲みながらその文章を読んでみるのもオススメです。

 

「ちょっとこの言葉遣いは違うなあ」

「もっといい表現を思いついた」

 

冷静に読んでみると、そんな風に思うこともあります。

私も記事を書くお仕事のときは、

印刷をかけて読んでみます。

そして修正。

1文字○円のお仕事のときもありましたので、

そうして1文字1文字に思いを込めます。

 

 

誤字脱字を防ぐための3つの方法のおさらいです。

 

1・時間を置いてから読んでみる

2・音読してみる

3・印刷して読んでみる

 

校正者は、

ゲラ(原稿)との距離をとって読まなければならない。

牟田都子(校正者)

 

参考になれば幸いです。

 

 

名言はこちらの記事から

校正・校閲というお仕事:大西寿男×牟田都子×奥田泰正×寺田恵理

http://dotplace.jp/archives/28832

http://dotplace.jp/archives/28840

 

校正の世界も奥深いですね!

 

広告

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする